2019年2月21日木曜日

BlauseaNEWS(2019年2月号)を発行しました!

BlauseaNEWS(2019年2月号)を発行しました。
ーーー先に編集後記から!ーーー
 表紙の写真、先日の積雪時に撮影してみました。白いブラウシアガーデンが綺麗でしたね。
 さて、先月の餅つき大会を記事で紹介しました。私も理事になり初めて参加しましたが、前夜から理事が手分けして各家庭にもち米を持ち帰り浸します。先輩理事から浸し方メモなどもあり、入念な準備に驚きました。美味しいお餅ができるわけですね。
 今後もイベントがたくさんありますので是非ご参加頂き楽しんで下さい。お待ちしています。
(作成者:14期理事会広報担当 小松)ーーーーーー







(生活運営グループ)

2019年2月16日土曜日

理事会でまさかのどんだけ〜(岩井さん)

理事会の、ピーンと張り詰めた雰囲気。

ブラウシアの理事会は、熱い。



今期(14期)。


理事全員が一言も発さず、資料に穴が空くほど読み込む時間は、これまた張り詰めた雰囲気。



資料を読み込んだ後は、個別検討事案ごとに、真剣な意見交換。


賛否が微妙に分かれそうな内容は、理事の話し合いが一層熱を帯びる。





で、、、審議がまとまりかけた時、副理事長の岩井さんが話をまとめ、賛否を問うのだが、、、




『え〜、では、我が社の第114期の方針としては、前向きに進める、ということで』



へ?



『我が社の』『第114期』



ってなんやねん!



ここで張り詰めた空気が、「ど〜っ」と一気に笑いの渦に巻き込まれる。我が社って。114期って。
100年サバ読み過ぎ〜(by IKKO)





しかも岩井さん、どうも不思議なことに、大事な審議事項の時に限って、何回もやるのである。




『我が社の』『114期の』『賛成の方、挙手を』




その度に、どっと笑いが起こって、気が付いたら全員が賛成の手を挙げているのである!

これは新手の誘導作戦か?





ところで、なんで『我が社』『114期』?





岩井さんの勤めてる会社が創業114年なんですって!!!



『つい混同して、、、汗』と爽やかに言ってますが、、、


疑惑は疑惑のまま、岩井さんに仕切られて理事会が楽しく気持ちよく進行するから不思議だ。
これはある意味、究極のファシリテーターかも。

オサレ過ぎるナブコ(自動ドア新設)

昨年10月の通常総会で可決承認された『館内7箇所の手動ドア→自動ドア化』。

今日の理事会で具体案が承認されました。

オートドアメーカーのナブコさん。

自信たっぷりの説明!



それもそのはず、、、

完璧なビフォーアフター!!!


う〜ん、オサレ過ぎる。理事全員感動。

この具体案、設備運営グループの伏見リーダーを先頭に、皆さんがが熟慮を重ねてかなりの良案に仕上がっています。

お疲れ様でした!
完成が楽しみです!!!

2019年2月6日水曜日

おっさんず『植栽』ラブ

マンションの植栽と言えば、、、
『ネームプレート』でしょ!!!


、、、と訳のわからない出だしでスミマセン汗


ブラウシアの長期的な事業の一つ『植栽改善の取り組み』いや、エクステリアを含めた『植栽改良マスタープラン5カ年計画』。
管理組合では、主に中庭の大改造を中心に、5年間にわたって少しずつ『グリーン』を通じた『環境』を良くしてきました。


そして2018年(第13期)には、マンション敷地の東側、千葉銀行本店側のエクステリアをリニューアルしました。


1階の専用庭に『目隠し』として植わっていた生垣がスカスカになっていたので、これをウッドデッキ調のおしゃれなフェンスにしました。






千葉みなとの街並みにも貢献できるよう、道路との間のエクステリアを一新してオープンで柔らかい雰囲気に。
美しくも優しい景観が出来上がりました。



そして今年(2019年)に入り、居住者参加型で、
を作ろう!イベントをやりました!!!


イベントにはお子さんや親御さんがたくさん集まり、上のようなネームプレートを手作りしてゆきます。


業者が作った既成品はキレイだけどどこか冷たいので、思い出づくりを兼ねて自分たちで作ってしまおう!と。


こういう『カイゼン・改革』と『住民参加・手作り』とのハイブリットがブラウシアらしいですよね。


で、出来上がったオリジナルのネームプレートを参加者が実際に立ててみました。
こんな感じで、長い外構部分に植えた植物へ、ネームプレートを立てることにしたのです。

温かくて優しいですよね。


ほら、ヒューケラのネームプレート。
かわいいでしょう。手作りは本当に温かいです。
(ヒューケラ自体はプレートの右側で、まだ冬だなので枯れてるように見えますよね。)


他の植物のネームプレートもみんなに作っていただきました。
ヒューケラのネームプレートはここにありました。


ネームプレートは基本的に『その植物のすぐ近くに立ててくれて』『名前を白で書いてくれれば』あとのデザインは参加者にお任せです。

自分で書いた絵やデザインが公共の場にあれば、書いた人が愛着を持ってくれるかなと。愛着の数だけマンションが輝きます。

子供さんや親御さんのお絵かきそのままに、オリジナルのネームプレートが出来上がります。いやー味があって良いですよね。




さて、このヒューケラのかわいいネームプレート、どんな子供さんが作ってくれたのだろうか、小学生のイキイキとした笑顔が目に浮かぶ、、、





み、南さんと鳥羽さん!?


真剣すぎるやろ!!!
まさに、、、おっさんず『植栽』ラブ。。。

東邦レオさんの協力で楽しいイベントになりました。いつもありがとうございます。